抑圧された憎しみを解放してあげる
うつになるような人は生きることに疲れ、真面目に生きてきた。
しかも犯罪という形で憎しみを吐き出すこともなく生きてきた。
憎しみの感情を心の底に押し込め生きてきた。
真面目であることが望ましいことと思い、真面目を信じて生きてきた。
真面目でありさえすればいいと思っている。
しかし真面目な自分の心の底に何が堆積されているかには注意を払わなかった。
よく人は人生に疲れたという。生きることに疲れたという。
しかし人生に疲れたのではない。生きることに疲れたのではない。
正確には憎しみを抑圧するのに疲れたのである。
真面目に生きてきた。しかし自分の憎しみの感情を吐き出すことはなかった。
その憎しみの感情を吐き出すことができないで、内的緊張を強いられてきた。
心の底で思っていることを言わないことで人は消耗する。
だから何もしない人がいつも疲れていたりするのである。
外側では何も見えないが、内面ではもの凄い衝突が起きて、
その衝突でエネルギーを消耗してしまう。
思ったことをポンポン言ってしまう人は、外側は動いているようで
じつは心は疲れない。
心の中でいつも衝突をしている人は、川の流れをいつもせき止めて
いるようなものである。思ったことをポンポン言ってしまう人は
川の流れがスムーズに流れている。だから疲れない。
心の底で人を憎みながらも、周囲にいい顔をしてきた。それが消耗の原因である。
生産的な仕事にエネルギーを使わないで、心の中の衝突でエネルギーを
消耗してしまった。
さらにもう一つ消耗する理由がある。それはその心の底の憎しみを周囲の人に
気づかれまいとするからである。自分の心の底の憎しみを周囲の人に
気づかれまいとすることが自分の中に心理的緊張を生み出し、その緊張感が
エネルギーを消耗する。
不特定多数の人に自分の感情を吐露しても憎しみの感情は解消しない。
自分のことを否定しない、肯定してくれる信頼できる人に素直に感情を吐露することで
憎しみの感情がハケてくる。これでもか、これでもかというぐらい憎しみは
心の底に渦巻いている。何度も何度も同じことを言うことで、同じ話を何度も
何度も聞いてもらうことで憎しみの感情はハケてくる。